SWLワークブーツって実際どう?育児中パパのリアルレビューとおすすめポイント

子育て中でもブーツが履きたい…でもムリ?

子どもを抱っこしながら、靴を脱ぎ履きする。そんな毎日を過ごすようになって、正直「ブーツはムリだな」と思っていました。

でも、SWLのジップ付きワークブーツに出会ってから、またブーツを楽しめるようになりました。(そこから服などにも派生し散財することに。。。)

しかも、育児と両立できるくらいラクで、見た目も最高に無骨。 この記事では、子育て中でもアメカジを楽しみたいパパ目線で、SWLブーツの魅力を語ります!

SWLワークブーツってどんなブーツ?

SWL(スローウェアライオン)は、日本製の高品質なワークブーツブランド。 僕が愛用しているのは、クロムエクセルレザーのレースアップモデル。

アメリカのホーウィン社製クロムエクセルレザーを使っていて、見た目は無骨だけど、足当たりはめちゃくちゃやさしい。 さらに、サイドジップで脱ぎ履きがしやすい。これ、子育て中には本当にありがたい。

SWLを選んだ理由

以前はレッドウィングのベックマンを履いていましたが、2〜3日で「これはムリだ」と感じてやめました。

  • 靴擦れしたので、厚手の靴下を新たに購入
  • 脱ぎ履きに手間がかかる
  • 子どもとの外出時にストレス

その点、SWLのブーツは:

  • クロムエクセルレザーが柔らかく、靴擦れなし
  • サイドジップ付きで脱ぎ履きラクラク
  • ソールが厚く、見た目も男らしいのに、長時間履いても疲れにくい

実際の使用感

6歳・4歳・1歳の子どもたちの送り迎え、スーパーへの買い物、子どもとの散歩など、どんな日常シーンでも履いています。

革がしっとりしていて、履くたびに「育ってる」感じがして楽しい。 そして嬉しいのが、ズボラでもキレイに保てるということ。

普段のケア方法(参考)

  • 馬毛ブラシでホコリを落とす(これが基本)
  • 乾燥が気になったときにシュプリームクリームデラックスを塗る(私は週1くらい。たぶん塗りすぎ笑)
  • 仕上げに豚毛ブラシで磨く

最低限のケアでも、十分にいい表情をキープしてくれます。

こんな人におすすめ!

  • スニーカー感覚でブーツを楽しみたい人(スニーカーに比べたら重いけどね笑)
  • 子育てや忙しい毎日でも“好き”をあきらめたくない人
  • 見た目も機能もどちらも大事にしたい人

愛用メンテナンスアイテム(まとめ)

  • サフィール 馬毛ブラシ
  • サフィール 豚毛ブラシ
  • コロニル 1909 シュプリームクリームデラックス(カラーレス)
  • アールアンドケイズカンパニー シューキーパー

まとめ:気張らずにカッコいいを実現してくれた一足

SWLのワークブーツは、子育てパパでも無理なく履けて、アメカジスタイルにもバッチリ合う一足です。今でもお気に入りで購入(2024/11/14)してからずーと履いてます。

「もうブーツは無理かも」と思っていた自分に、またファッションの楽しさを思い出させてくれました。


※この記事は個人の体験をもとに書いています。購入前には必ず公式サイト等で最新情報をご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3児の父で、育児と仕事の合間に“ゆるくて、かっこいい”を探求中。
デニムとブーツとコーヒーが好き。育児中でもオシャレをあきらめたくないパパへ、共感とヒントを届けたい。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次